fc2ブログ

テンションが高いときは強気な管理人の日記ですよ!
 
 
 
 
古き王の墓に巣食う邪竜、ヴリトラとの戦い
 
 
2005.05.02 09:51  [ BC・NM ]
 
 
さて、先日のヨルムンガンド退治から幾日、某月某日。
今度は3竜の残る2匹のうちの1匹・ヴリトラを討伐に
行って来ましたので、その様子をリポート。

**** 今回のお話に出て来る登場人物紹介 ****

Geppa : ちょっと額が寂しいメインモンクのガルカ。
  召喚で出撃する事も多く、少ないMPをセコセコと工面しようと必死だ。
  MP少なくてかわいそう^^;
  通称・ゴリラさん。

Minifan : ご存じ晒しスレに登場しましたメイン召喚のクソタル。
  HP1000越えますから^^;が口癖。
  いつも死ぬのに必死ですね^^;
  HP少なくてかわいそう^^;
  通称・モニファンとかミニファンとかその辺。

例の問題児 : あとは分かるな?

**** おk。 ****

今でこそ20人ちょいでヨルムンガンドを倒せるようになった
UchinoLSですが、最初は40数人で倒したのです。
そこからそれぞれのするべき事、突き詰める所
色々考えてやっとこの人数で倒せるようになったのです。

ヴリトラと戦うのは初めてだし、何といっても
現在ヴァナディールに生息するHNMの中で最強と呼ばれる相手ですから
UchinoLSだけでは現状では無理と判断。
僕達と一緒に戦ってくれる人達を探し、総勢47名(!)での大戦となりました。
脳筋Haquileは、今回も白/召で出撃です。

そもそも「HNM」とは何か?
ヴァナディール各地に生息するモンスター達
(これは彼らにとって冒険者側がそれとなる場合もありそうだが)
の中でも悪名の高いモンスター達を
NM、つまりノートリアス(悪名の高い)・モンスター(モンスター)

その中でも、ひときわ凶悪なものを
HNM、つまりハイパー・ノートリアス・モンスター(とても悪名の高いモンスター)
と呼称するのである。

彼らはヴァナディールに暮らす冒険者達を震え上がらせ、
また、同時に鼓舞させる存在であり畏怖と羨望の対象ともなる存在である。

正直3竜クラスになると
これ設定したやつバカじゃねーの?
って感じの強さな訳ですが、
同時に「こいつ倒してぇ!」って燃えるのが人の心というもの。
それに、確かに相手はHNMですが、UchinoLSのリーダー・Karibaも
ハイパー・ノートリアス・問題児(すげー悪名高い問題児)
略してHNMです!
HNMvsHNM、まさに互角といって良いでしょう。
テラ問題ナサスwwwwwww

ちなみにぼくの中では、HNMのドロップするアイテム達は

HNM : 俺を倒しといて貧相な格好してんじゃねーよ恥ずかしいだろ^^;
HNM : コレでもやるから装備しとけや^^;

という意味でくれる物だと思っています。
重要なのは凶悪なモンスター達が抱える宝物に目をくらますばかりでなく
その品々を身にまとうに相応しい冒険者になるという事ですね。


さて、今回討伐に向かうヴリトラの生息する場所は、
サンドリア王国の城門をくぐり、出た先に広がるロンフォールの森
その更に奥に広がる 故ランペール王の巨大な墓、その最深部。

この通称ランペールの墓の深部には、オバケ、犬のゾンビ、
埋葬された墓地から蘇った死者達の骸であろう骨の怪物等が生息しており
彼らは基本的に音を消す魔法・スニークで回避出来ますが、
生体反応(体力を減らした冒険者を感知し襲いかかる)という特性があるので
安易に絡まれたりすると周囲にいるモンスター達が
群れをなして襲いかかる事になり、とても注意が必要です。

当然ここは絡みたいところですが、
LV上げのPTが多い時間帯でもあり
モンスター達は枯れ枯れで残念でした^^;

スニークなしでも歩けるくらい悠々と進んで行くと、
さすがに最深部にはモンスター達がウヨウヨと徘徊しており
普通、メリポPTに行った時、4匹とかリンクする場合は
Kariba君以外は釣ったりしない し、
それに手前の敵以外は手を出すと奥の邪竜もくるので
LV上げPTに狩られておらず、スニークをかけて慎重に移動。
最深部の扉をくぐります。
そこに47名待機

さて、ここで想像してみてください。
周囲は敵だらけなので1ヵ所に47名が固まるとどうなるか?
お、おも、重っ!オモスwww
テラオモスwwwwwww
常時R3000越えてるスwwwwwwwwwww

裏世界の方が軽いという信じられない状況で待機。
しかも待機場所にはどうしてもオバケが沸くので倒しながら待機。

常時R3000

雑魚処理担当部隊と離れ、本体アライアンスのみになると
常時R2000越えに減り安堵しつつ
(↑この辺りで感覚が異常をきたしてますね)
誰だかの「行くぞ!」のかけ声と共に戦闘開始。


さて…。
このヴリトラがいる場所なんですが、
LV75から見て とて~とてとて の敵が7匹もいる上に
ヴリトラが同じ強さのモンスターを次から次へと召喚してくるので、


討伐軍 : 脳筋1名+問題児1名+ゴリラ1匹+44名+召喚獣N匹
ヴリトラ軍 : 雑魚モンスタ7匹+ヴリトラ+ヴリトラ召喚モンスタN匹


これらが一堂に会し、異常な重さになります。
その中で、竜族と戦う上で、とあるとても需要な
注意しなければならない点があるのですが
それがタイミング命であるので、その重さの中で
タイミングを計りつつの神経をすり減らすような戦いになります。

しかもここは本当に地の利が悪い。
ヨルムンも地の利は悪かったですが比較になりません。

常時R2000

※コンフィグで表示距離とキャラクタ表示数を最小にまで絞ってあるので
※SSだと仲間達やモンスタが見えませんが
※設定絞ってても何故か重いのですlol

最初、雑魚処理に手間取りリーダーの命令で撤退、再度戻り戦闘開始。
今度は戻る間にLS会議をし反省点も生かし改善され、順調に戦いは進みます。

みんなの呼吸も合い、ヨルムンと同じように
攻撃しても攻撃しても1ミリも動かないヴリトラの体力を
ちょっとずつちょっとずつ削って行きます。

しかしそこへ!

店長例のアレ入りまーす^^

毎度お馴染み、ヨルムンガンドからも頂戴しました
ヴリトラの凶悪範囲WS・スパイクフレイルが炸裂!
総勢47名中、29名が一瞬で蒸発!
本体アライアンスはというと、生きてるの僕入れて4名wwwwwwwwww

本当にこの時はどうなる事かと思いました。
詩人にソウルララで寝かせろ!と叫びつつ

ソウルボイス!

ララバイ→レジストwwww

ララバイ→はいレジストwwwww

の文字を横目で見つつ必死こいて立て直し。
実験した時はララバイ入ったじゃねーかよwwwwww
まじうぜーwwww
この時点で、みんな心の中でララバイに頼らないと決めたのでした。
しかし、流石ここまで幾度もの修羅場を乗り越えてきたみんな。
立て直しが早い!

何とか落ちついて、また順調に戦いは進みます。

削る!削る!

じわじわとヴリトラの体力を残り6割まで削ります!


あ、この辺でトイレ行きたスwwwwwww


そして2度目のスパイクフレイル
何度も窮地に陥りながらも長い長い戦いの末、
ヴリトラの体力をじわじわと残り1割まで削る!

よし、いけるぞ……と、思ったのも束の間


ふと。






3名いた本体アライアンスのナイトが。




2名。

同時に回線落ち


ん、残り1名のナイト?






あぁ、ヴリトラの【あやつる】で魅了されて味方に殴りかかってます^^v




うはwww盾がいねぇwwww
テラ盾イナスwwwwwwwwww

ヴリトラにかじられるミニファンさんを横目で見て
ほくそ笑みつつ、必死こいて立て直し。

何とか落ち着き、削りに入ります。

すると、あとは分かるよね^^v
本日3発目のスパイクフレイル入りま~す^^


テラ勘弁スwwwwwwwwwwwwww


もう、本当にみんな必死で死ぬ気でヴリトラへ挑みます!
いや、みんな死んでますけどね^^;
ぼくは1度も死んでないので問題無いんですが^^;

削る!削る!削る!

そして…。
そして!
ついに……ガルーダの連弾を受け、
ヴリトラがその大きな身体を大地に横たえたのでした。


総戦闘時間、2時間半ほど。
ヨルムンガンドよりは短かったですね。
その分、精神的に疲れましたが…。

まぁ今回は人数も多いし、また少人数でやると
何時間もかかるんだろうな(´_ゝ`)

最強のHNMと呼び声高いヴリトラを討伐出来たので、
ヴァナに住む1冒険者として、これより嬉しい事はないです。
みんな、本当にお疲れさまでした!
またやろうねwwwwwwwwwwww


**** ちなみに1度撤退したあとのLS会議 ****

UchinoLSメン : ね、今回勝ったらシャイル誰にしようか~

Kariba : 誰とか^^;

モニファン : やっぱエロイやつだよな^^

ゴリラ : あたしかな^^;

某ミスラ : 【かえれ】

ゴリラ : ^^;

Haquile : エル♀とかエロスwwwwww

Kariba : 当然俺^^;

Kariba : テラ似合うスwwwwwwwwww

LS一同 : カシミヤ流すくせに^^;

Kariba : ^^;

完了。

**** おk。 ****

晒しスレの皆さん^^;
まだまだKariba君の煽りが足りなくないですか^^;
もうちょっとこう、テラ過激に煽ってくれないと^^;


Ψ WEB拍手のお返事。 Ψ
>ヨルムンの日記に総戦闘時間4時間弱ってありますが・・
>トイレとかどうするんですか? by匿名さん
テラガマンスwwwwwww
もしくはコッソリ行くスwwwww
・r まったく数時間もよくやるよね^^;
あ、ミス^^;
あ、これ内緒で^^;

>晒しスレで見ましたよwwおめでとうwwwwww by匿名さん
FFログインしたらフレのエル黒さんから
「晒しスレデビューおめでとうwwww」
ってメッセージが来ててビビリましたwwww
ありがとうwwwwwwww
いや、喜ぶところじゃナサスwwwww
スポンサーサイト



テーマ:ファイナルファンタジーXI - ジャンル:ゲーム

 
 
 
▲TOP
 
 
 
 
氷山の巨竜、ヨルムンガンドとの戦い
 
 
2005.04.13 05:46  [ BC・NM ]
 
 
3.30の日記に書いた、身体中の謎の発疹をシマッソに見せたところ
シマッソ : そのうち死ぬんじゃね?
などと言われつつ、今度は右の足首を捻挫したPantylaです。
ごきげんよう^^

さて、件の教科書問題で韓国に加えて
中国でも反日デモが行われていましたね。
ぼくはと言えば、その様子をTVのニュースで
ボケッと見ていたわけですが、
彼ら、何か叫んでいるようです。

「小日本!小日本!」

集団でゾロゾロと練り歩き、手にも「小日本」と書かれた
プラカードのような物を掲げています。

果たしてこれは、どういう意味なのでしょうか?
普通に日々を日本で暮らすぼくには、

「日本は小さい!日本は小さい!」

と、主張しているように見えます。


そんな事は地図を見れば一目瞭然な訳ですが、
まさか、そんな事を言っているわけないですよねwwww

中国人さん、プラカード及びシャウトも、
きちんとした両国の時代背景・歴史等も説明しないと
ぼくのような脳筋には意味が通じてませんよ!

果たして彼らの「小日本」とは、どういった主張なのか?
本日は中国に詳しい先生をお呼びして、
その辺りを追求してみたいと思います。
では先生、よろしくお願い致します!

ヘ:::::::::;;: -‐'"( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:'~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く 、

「中国では今、尖閣諸島問題から靖国神社参拝に及ぶ…およ…ぶ」


     ヘ:::::::::;;: -‐'"( )1
      ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
       :V;;||:'~ニ=ッ, r='|
       i!f !:::::   ^  ゙^i
       i!ゝ!::::     ‐/リ
       i::/:、 :::、  /ω'V
 ⊂二二二 ̄ハ:::::\"''il|バ'' 二⊃
         |    /       ブーン
          ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ


先生、ありがとうございました!


**** ここからFFXIのお話。 ****

さて、ぼくと付き合いの長い諸君であれば分かると思われますが、
基本的にぼくの日記は数日分の出来事をまとめて書かれており
更新された日付の記事では無い事も多々ある、
というかほぼそうなのであるが、ご容赦頂きたく。
毎日更新とか面倒くさいし^^v

ここ数日はと言いますと、
LSメンバーが欲しがっていた
ロ・メーヴの壺NMがドロップする縞という片手刀を取りに行き

魔法詠唱を感知して襲いかかってくるモンスター達の真っ直中で

Geppa : 魔法詠唱しちゃダメだよw

と、ゴリラさんが言うので





魔法を詠唱し、鬼のように群がって襲いかかってきたモンスター達を
マーシーが必死にスリプルで寝かしている所を
両手棍の範囲WS・アースクラッシャーで片っ端から叩き起こし、
まじ殺したいwww と微笑まれたりしていました。
マーシーまじ可哀想^^;

そんな中。
某日、現在ヴァナディールに生息するHNMの中でも最強の3竜、
そのうちの1匹・ヨルムンガンドを討伐に行って来ましたので、その模様をリポート。
今回は総勢23名、脳筋Haquileは白/召で出撃です。

この巨大な竜ヨルムンガンド、何処にいるのかと申しますと
それは峠から氷河を抜けた先、ウルガラン山脈の山頂。

このウルガラン山脈にはインビジを見破るタウルスや
魔法に反応し襲いかかってくるエレや白いボム・スノール、
それに加えて巨牛やデーモン等が徘徊し、
落とし穴といった天然のトラップも多数あり
山頂へ辿り着く事すら一苦労なのです。

道中では、ひとつひとつの不注意が皆を危機へと導きます。
LV75の集団でも簡単に死が訪れる登山の最中、
その真っ直中で絡まれる等、言語道断!

メンバーの中には今回が初めての者もおり、ここは経験者として
ぼくも先輩らしく尊敬され、羨望の眼差しを浴びるよう行動しなくてはいけません。

皆が一歩一歩注意し、先を確認しつつ進む中
インビジを見破るタウルスに、

絡まれちゃダメよ!と言われればねぇ^^;
率先して絡み、【両手棍】で殴りかかります^^v

LS会話では ウザスwww といった
ぼくを尊敬し、賞賛する会話も流れ
皆へとへとになりながら山頂へ到着です。
恐るべきはウルガラン山脈、天然の要塞よ。

するとそこには、猛吹雪の中、青くウロコを光らせ
巨大な身体を鎮座ましますヨルムンガンドが!
クエストやENM等で付近を訪れた冒険者を恐怖の底に突き落とすニクイヤツ!

周囲にいる前述したモンスター達を処理しながら、
凶悪な攻撃を繰り返してくるヨルムンの攻撃を必死で耐え
攻撃しても攻撃しても1ミリも動かないヨルムンの体力を
召喚士達が次々とリヴァイアサンをぶつけ、
ちょっとずつちょっとずつ削り取っていく総力戦!

ヨルムンガンドとの死闘
※衰弱を治しに離れていた時のSSしか撮ってませんでした
※本当はもっと大きいんですが…この画像だと迫力ありませんね
※遠景でごめんね(;´д⊂

わずかの油断が全滅を招く中の数時間に渡る戦いで、
みんな肉体的にも精神的にもギリギリです。

そんな緊張感の中、敵の体力も残り2割といったところで
ヨルムンの凶悪範囲WSスパイクフレイルが炸裂!
14人いた本体アラのうち、7人が死亡!
アツイぜwwwwwwww

そこへ響き渡る、ある男のSay(オープンチャット)。

マーシー : うわぁ・・

この男、丁度ヘイト切りの為にログアウトしており、
スパイクフレイルの被弾を免れていたのである。
何ともまぁ惨状が分かり易いセリフですねwwwwww
・l あともう少し早くログインすればいいのに^^;
あぅ、ミス;;

そして、周囲のモンスター処理に当たっていたゼノさんが、
本体アラの為に1ギルでバザー出品していた薬品を
まったく関係ない見学の人に買われたりしながらも
長い戦いの末、ヨルムンはその大きな身体を大地に横たえたのであります。

総戦闘時間、4時間弱ほど。
今回は削り要員が少なかった為、後半厳しかったですね。
みんな、ぽつかれさま!
あーマジ疲れるwwwwwwwwwww

そして皆、強大なモンスターを倒した充実感に浸ったり

ゼノさん : ネコの便所がイカくせー

と、長い戦いの疲労を労ったりする喧噪の中、

やはりやらかしてくれましたこの男。
晒しスレに幾度となく名前が登場し、数々の煽りを受ける問題児、Kariba。
今回は彼が本体アライアンスのリーダーです。

Haquile : そういえばさぁ、ドロップアイテム確定してなくねぇ?

: まだ確定してないよw
(アイテム管理担当、いつも彼がまずロットをし、分配します)

Kariba : さっきアライアンス解除しちゃったwwww

JC会長 : ロットが確定する前にアラ解除するとアイテム流れますよ

Kariba : え?藻、アイテムきてない?w

: きてないよw

Kariba : まじで?誰かの鞄に入ってねぇ?w

Haquile : うはwwwwwwwwww

某ミスラ : 晒しますね^^;

モニファン : あ、いま晒しスレにカキコしてるとこ^^;

Haquile : 煽りレスつけますね^^;

Kariba : すいませんすいませんすいませんorz

LS一同 : 死ねばいいのに^^;

晒しスレの皆さん、ちょっと煽りが足りなくないですか^^;
もうちょっと過激に煽ってくれないと^^;


Ψ 関連LINK Ψ
◇北京の日本大使館に投石、一部は暴徒化
 
 
 
▲TOP